adhereをパーツに分けると、ad+hereとなります。ad-は、add(付け加える)、hereは(ここ)です。そのままの意味であれば「ここに付けて足す」ということで「くっつく」「執着する」とう意味になるわけです。
「adhere(アドヒア)」は、「固守する」「従う」「くっつく」という意味を持つ動詞です。主に以下の2つの状況で使われます。
- 物理的にくっつく
何かが他のものにしっかりとくっつく、接着するという意味です。
- 例文: “The glue adhered to the paper.”
(接着剤が紙にくっついた。)
- 規則や信念に忠実に従う
ルールや方針、信念に従って行動することを表します。
- 例文: “He adheres to the company’s policies.”
(彼は会社の方針に忠実に従っている。)
このように「adhere」は、物理的にも、考えや行動の面でも「しっかりと守る」「くっつく」というニュアンスを持っています。
adhereの派生語
単語 | 意味 | 発音 |
---|
adherence | 忠実、執着 | アドヒアランス |
adherent | 支持者、信奉者、接着するもの | アドヒアラント |
adhesive | 接着剤、粘着性のある | アドヒーシヴ |
adhesion | 接着、付着 | アドヒージョン |
cohere | 結びつく、一貫する | コヒア |
adhereの語源的意味
「adhere(アドヒア)」という言葉の意味を、語源的な知見を踏まえて説明します。この言葉は、日常生活でも使われ、「固く守る」「接着する」「忠実に従う」という意味を持っています。たとえば、ルールをしっかり守ることや、物がくっつくことを指して使われます。
語源から見る「adhere」
「adhere」はラテン語に由来している単語です。この言葉を分解して考えると、次のような重要な部分に分かれます。
- 「ad-」という接頭辞
「ad-」はラテン語で「~に向かって」や「~に」という意味を持つ接頭辞です。この接頭辞は多くの英単語に使われており、何かが特定の方向や対象にくっつくことを表します。 - 「here」
「here」はラテン語の「haerere(へレーレ)」という言葉に由来し、これは「くっつく」「接着する」という意味です。現代英語では、「adhere」は物理的に何かが他のものにしっかりとくっついている状態や、考えや信念にしっかり従うことを表す言葉として使われます。
語源をまとめると
「adhere」は「ad-(~に向かって)」と「here(くっつく)」が結びついた言葉で、「何かにしっかりとくっつく」「忠実に従う」という意味になります。この「くっつく」というイメージから、物理的な接着だけでなく、ルールや方針をしっかり守ることも表します。
現代英語での「adhere」の使い方
「adhere」は、物理的に何かがくっつく場合や、規則や信念に忠実に従う場合に使われます。
- 物理的な接着
たとえば、接着剤を使って何かを壁に貼りつけるときに使います。
- 「The label adhered to the bottle.」
(ラベルがボトルにくっついた)
- 規則や信念に忠実に従う
何かの規則や方針にしっかり従うことを表します。
- 「He adheres to a strict diet.」
(彼は厳格な食事制限に従っている)
具体的な例
いくつかの具体的な状況で「adhere」がどのように使われるか、例を挙げてみます。
- 接着剤が物にくっつく場合
たとえば、何かを修理するために接着剤を使うとき、「adhere」は物がしっかりとくっついていることを表します。「The glue adhered to the surface.(接着剤がその表面にくっついた)」というふうに使います。 - ルールをしっかり守る場合
たとえば、学校の規則や会社の方針をしっかり守るときに「adhere」を使います。「Students must adhere to the school rules.(生徒は学校のルールを守らなければならない)」というように、何かに忠実に従うときに使われます。 - 信念や価値観に従う場合
ある信念や価値観をしっかりと守り、それに基づいて行動する場合にも使われます。「She adheres to her principles.(彼女は自分の信念に忠実だ)」というふうに使います。
まとめ
「adhere」という言葉は、ラテン語の「ad-(~に向かって)」と「haerere(くっつく)」が組み合わさってできており、基本的に「何かにしっかりとくっつく」や「忠実に従う」という意味を持っています。現代の英語では、物理的に物がくっつく場合や、規則や信念に従う場合に広く使われています。