
中学校教員10年、現役大学教員25年目のイッセーです。
TOEICのスコアが300点以下だと、まず「英単語がまったくわからない…」という悩みに直面します。
でも、最初に手に取る英単語帳を間違えなければ、スコアは必ず伸びていきます。
この記事では、英語初心者・TOEIC超初級者向けに、やさしくて確実に力がつく単語帳3冊を厳選してご紹介します。
🔍 この記事を読むとわかること
- TOEIC初心者が選ぶべき単語帳の条件
- 3つのおすすめ単語帳の特徴・比較表
- あなたにぴったりの1冊がすぐわかる!
✅ まずチェック!初心者用英単語帳を選ぶ3つの基準
チェック項目 | なぜ大事? |
---|---|
難しすぎないか | 初心者が「挫折」しないことが最優先! |
音声対応か | リスニング力も自然に鍛えられるから◎ |
例文がシンプルか | 応用が効く・暗記がしやすい |
📊 3教材の比較表(TOEIC初心者向け英単語帳)

教材名 | レベル | 特徴 | 音声 | アプリ対応 | 対象 |
---|---|---|---|---|---|
中学英単語1800 | 中学全範囲 | イラスト多・読みやすい | ✅ | △ | 英語が苦手な初心者 |
ターゲット1200 | 中学〜高校基礎 | 本格的なステップアップに◎ | ✅ | ✅ | TOEIC400点目指す人 |
でる順パス単 英検4級 | 英検4級相当 | 超やさしい・はじめの一歩 | ✅ | ✅ | 英検4級から始めたい人 |
🥇 第1位:『中学英単語1800』
圧倒的に読みやすくて、はじめの1冊にぴったり!
イラストや例文が親しみやすく、「覚えるのが楽しい」と感じられる構成になっています。
苦手意識をなくし、英語に対する自信を育てるのに最適。
👉 こちら
リンク
🥈 第2位:『ターゲット1200』
「次のレベルに行きたい!」人向けの本命単語帳。
TOEICや英検準2級を目指す人が、実践的な語彙を習得するのにぴったり。
スマホアプリとの連携で、通勤・通学中のスキマ学習にも対応。
👉 こちら
リンク
🥉 第3位:『でる順パス単 英検4級レベル』
とにかくやさしい!だから続けられる!
英検対策にも使えるシンプルな構成で、単語の「初級入門」に最適。
アルファベットの音から始めたい人、ブランクがある人にもおすすめ。
👉 こちら
リンク
📌 まとめ|あなたに合った1冊から始めよう
「TOEIC300点以下=英単語に触れたことがほとんどない」状態です。
そんな今こそ、やさしさ・続けやすさ・音声対応の三拍子がそろった単語帳を選びましょう。
こんな人におすすめ | 選ぶべき教材 |
---|---|
とにかく苦手、英語アレルギー | 『中学英単語1800』 |
少し勉強経験あり、スキマ時間も活用したい | 『ターゲット1200』 |
英検4級からステップを踏みたい | 『でる順パス単 英検4級』 |
🎁 おまけ:初心者におすすめの使い方
- 1日10語×7日=1週間で70語!
- 音声を聞きながら音読すると記憶定着率UP
- 「1冊を3周」するのが、最短で成果を出す秘訣!