PR

【語源で覚える英単語】clothingの意味と語源をやさしく解説|金のフレーズ p.18-19収録

clothingを分割するとcloth+ingになります。

clothは日本語でもカタカナ英語になっています。

そう、テーブルクロスの「クロス」です。テーブルクロスは「テーブルの上に敷く布」。

布でできたもの衣類・衣服」と意味が変化します。

この記事を読むとわかること

✅ clothing の意味と語源がわかる
✅ cloth, clothes, clothing の違いを明確に理解できる
✅ 「テーブルクロス」というカタカナ語が語源学習に使えることがわかる
✅ TOEIC頻出語を語源から覚えて長期記憶に残す方法がわかる

Footwear-wise, driving loafers, kitten heels, and stylish sneakers round out the list. Other all-star accessories include hero handbags from The Row to Aesther Ekme. Below, 60 pieces of transitional clothing that will have you stepping into spring in total effortless style.

VOGUE: The Transitional Wardrobe Edit

スポンサーリンク

clothingの意味とは?

clothing(クロージング)」は英語で「衣類・衣服」という意味を持つ名詞です。
特に、服全体の総称として使われるフォーマルな単語で、TOEICでも頻出です。

✅ 例文

  • He donated food and clothing to the shelter.
     → 彼は避難所に食料と衣類を寄付した。

語源から見るclothingの正体

実はこの「clothing」という単語、もともとは「cloth(クロス)」という単語からできています。

構成単語意味
cloth古英語 clāþ布、生地
-ing名詞化の語尾~されたもの、~するもの

👉 clothing =「身にまとう布」=衣服

つまり、「clothing」は布そのもの(cloth)を身につけたもの=衣類という意味から生まれた単語なのです。

身近なカタカナ語「テーブルクロス」とは?

【語源で覚える英単語】clothingの意味と語源をやさしく解説|金のフレーズ p.18-19収録

私たちが普段使っているカタカナ語 「テーブルクロス」 は、英語で言えば tablecloth
これは:

  • table(テーブル)+ cloth(布)

つまり「テーブルの上にかける布」のこと。

この「cloth」はそのまま clothing の語源でもあるんです。

🔸 テーブルクロスは「テーブルにかける布」
🔸 クロージング(clothing)は「体にまとう布」

まったく違う使い方のようで、実は同じ「cloth(布)」から派生していると考えると、グッと理解が深まりますね。

cloth / clothes / clothing の違いを整理

単語品詞意味備考
cloth名詞(不可算)布、生地原料となる布地(テーブルクロスの「クロス」)
clothes名詞(複数)衣服、服普段着のような服の集合。複数形のみ
clothing名詞(不可算)衣類、衣服(総称)フォーマルな表現。法律・ニュース・寄付などで使われることが多い
スポンサーリンク

関連語と語源のつながり

単語意味語源的関係
clothe着せるcloth の動詞形
unclothe脱がせるclothe の反対
clothing衣服cloth に -ing(~するもの)
tableclothテーブルにかける布table + cloth

『金のフレーズ』p.18–19にも収録!

clothing」は、TOEIC頻出単語を厳選収録した『金のフレーズ』(TEX加藤著)にも収録されています(p.18–19)。

例文や選択肢として出題されやすいテーマは以下のとおり:

  • 災害支援(衣類の寄付)
  • 寄付・チャリティイベント
  • ショッピング(clothing store)

このように、TOEICでは日常生活からビジネス寄りの文脈まで幅広く登場します。

2024/1/19発売『金のパッケージ』

語源で覚える英単語リスト|一夜漬けでも意味がスッと入る!TOEIC・英検高スコアを目指して!

まとめ|テーブルクロスから考えるclothingの語源

  • clothing は、「cloth(布)」に「-ing」をつけた語
  • 意味は「身につける布=衣服」という語源的な感覚
  • 「テーブルクロス」も同じ「cloth」からできている
  • cloth(布)→ clothes(服)→ clothing(集合的衣服)と理解がつながる

語源を意識すると、英単語のイメージが鮮やかに記憶に残り、
TOEIC対策としても、長期記憶に役立ちます!

2024/1/19発売『金のパッケージ』

語源で覚える英単語リスト|一夜漬けでも意味がスッと入る!TOEIC・英検高スコアを目指して!

タイトルとURLをコピーしました