
こんにちは!今回はThe Alfeeのギタリストでありボーカリストの坂崎幸之助さんと同級生たちとの心温まるエピソードに迫っていきます。The Alfee結成50周年を迎えた今だからこそ語られる、知られざる青春物語をお届けします!
そしてなんと、坂崎幸之助さんは2月24日放送の「しゃべくり007」に出演予定です!同級生との思い出や、The Alfee結成秘話が語られるかもしれません。ファン必見の内容なので、お見逃しなく!
坂崎幸之助とは?The Alfeeのギタリストが歩んだ青春時代
坂崎幸之助さんは1954年4月15日、東京都墨田区で生まれました。幼少期から音楽に親しみ、中学時代にはすでにギターに夢中になっていたと言われています。
- 中学校:墨田区立両国中学校在学時、音楽クラブに所属しギター演奏を始めました。
- 高校:都立墨田川高校に進学し、音楽活動に本格的に取り組むようになります。この時期に高見沢俊彦と顔見知りとなり、フォークソングを通じて交流を深めました。
- 大学:明治学院大学に進学後、音楽サークルで桜井賢さん、高見沢俊彦さんと再会し、The Alfee結成のきっかけを掴みました。
フォークグループ「コンフィデンス」の結成と坂崎幸之助との出会い
高校時代、桜井賢さんはフォークグループ「コンフィデンス」を結成しました。このグループでは、サイモン&ガーファンクルなどのフォークソングのカバーを中心に活動していました。
- エピソード:フォークコンテストでの運命的な出会い 坂崎さんはソロでフォークコンテストに出場しており、その会場で桜井さんと出会います。この出会いが後にThe Alfeeの結成へと繋がる重要なきっかけとなりました。
The Alfeeの結成背景
The Alfeeの原型は、高校時代に桜井賢さんが結成した「コンフィデンス」から進化したものでした。坂崎さんと高見沢さんが大学で再会し、バンドが現在の形に整いました。
- エピソード:初ライブの思い出 1973年5月19日、キッド・アイラック・ホールで初めて3人が共にステージに立ちました。このライブが、後のThe Alfee結成の大きな一歩となりました。

坂崎幸之助のギターと音楽への情熱
坂崎さんはアコースティックギターの名手として知られていますが、他にもブルースハープやパーカッションなどを演奏できるマルチプレイヤーです。
- エピソード:ビザールギターコレクション 坂崎さんは「ビザールギター」と呼ばれる珍しい形のギターを多数所有しています。また、マーチンやギブソンといった一流ブランドのギターも愛用しており、ステージでは観客に背を向けて演奏に没頭する姿が印象的です。
明治学院大学での再会とThe Alfee結成
大学時代、坂崎さんは桜井賢さん、高見沢俊彦さんと音楽サークルで出会い、意気投合。そこで「The Alfee」の結成へとつながる強い絆が生まれました。
- エピソード:最初のセッション 3人が初めてセッションしたのは大学の音楽室。「レット・イット・ビー」を演奏し、そのハーモニーの美しさに感動したと言われています。
デビューと初期活動の軌跡
The Alfeeは1974年8月25日に「浪漫派アルフィー」のキャッチフレーズで『夏しぐれ』にてデビュー。
- デビューシングル:夏しぐれ
- 2ndシングル:青春の記憶
1975年には3枚目のシングル『府中捕物控』の発売が予定されていましたが、レコード会社の意向で発売中止に。しかし、この逆境にも負けず、ライブハウスでの活動を続け、ファンを増やしていきました。
コロナ禍での活動と新たな挑戦
2020年、新型コロナウイルスの影響で多くのライブツアーが中止・延期となりましたが、The Alfeeはこの期間中も新曲制作を行い、ファンとのつながりを保ち続けました。
- リモートレコーディング: メンバーはリモート環境でレコーディングを行い、新曲『友よ人生を語る前に』を発表しました。
- 坂崎幸之助のコメント: 「大変な時期でしたが、音楽を通じてファンとつながれることに感謝しています。」
音楽スタイルと影響を受けたアーティスト
The Alfeeの音楽はフォークを原点に、プログレッシブロックやポップスなど様々なジャンルを取り入れて進化してきました。
- 影響を受けたアーティスト: サイモン&ガーファンクル、GAROなどのフォークデュオに影響を受けたことで知られています。
- 80年代の挑戦: 1980年代にはディスコ調の楽曲やサイドプロジェクト「BEAT BOYS」としても活動し、多様な音楽性を追求しました。

今も続く同級生との絆、50周年の秘話とは?
The Alfeeが結成50周年を迎えた今でも、坂崎さんは高校・大学時代の同級生たちと深い絆を保ち続けています。
- 50周年記念ライブの感動秘話 50周年記念ライブには、坂崎さんの同級生たちも駆けつけ、ステージ上で坂崎さんと再会。観客も巻き込み、大合唱が生まれた感動的な瞬間がありました。
まとめ:同級生との青春がThe Alfeeを作った!
- 坂崎幸之助さんの音楽の原点は、高校時代の同級生たちとのバンド活動にあります。
- フォークコンテストでの出会いがThe Alfee結成のきっかけとなりました。
- 大学時代には桜井賢さん、高見沢俊彦さんと出会い、バンドの土台が築かれました。
- コロナ禍でも音楽を届け続けたThe Alfee。
- 結成50周年を迎えた今も、同級生との絆を大切にしています。
The Alfeeの音楽は、友情と青春の物語が詰まった宝物です。これからも彼らの活躍を応援していきましょう!
桜井賢とThe Alfeeの同級生秘話!結成までの3つの青春エピソードとは?
The Alfee高見沢俊彦の高校時代エピソード!同級生が語る意外な素顔とは?
💬 この記事が面白かったらぜひSNSでシェアしてください!
📣 コメント欄で皆さんのThe Alfeeに関する思い出もお聞かせください!