confirmをパーツに分割すると、con+firmとなります。
con-はcommunicationのcom-と同様「一緒に」。-firmはform(形作る)という単語とつづりが似ています。
合わせて考えると「一緒に形作る」→「しっかり作る」→「固める」→「確実にする」と意味が変化します。
この記事を読むとわかること
✅ 「confirm」の意味と語源が理解できる
✅ 「firm」との関係から意味の広がりをつかめる
✅ 「form」との違いも踏まえて混同を防げる
✅ 『金のフレーズ』掲載語を語源から効率的に覚えられる
confirmの意味とは?
「confirm(コンファーム)」はTOEIC頻出の動詞で、以下のような意味を持ちます:
- 確認する
- 確定する
- 正しいと認める(裏づける)
- 承認する
✅ 例文で確認:
- I’d like to confirm my reservation.
→ 予約を確認したいです - The results confirm our hypothesis.
→ その結果は仮説を裏づけている
confirm の語源解説
「confirm」は、ラテン語由来の語で以下のように成り立っています。
要素 | ラテン語 | 意味 |
---|---|---|
con- | com-(共に、完全に) | 強調、完全に |
firm | firmus(フィルムス) | 固い、安定した、揺るがない |
つまり、confirm = 「完全に固める」→「確実にする」「認める」という意味が語源です。
firmとの関係:意味的にどうつながる?

「firm」はもともとラテン語 firmus(固い)に由来し、以下のような意味を持っています:
- 固い、しっかりした(形容詞)
- 安定した、揺るがない(信念・決意など)
- 会社(名詞としての firm)
語源的に「confirm」はこの firm = 固い という語から派生しています。
▶ 例文でつなげて理解:
- He gave me a firm answer.
→ 彼はしっかりとした答えをくれた(揺るぎない) - He confirmed his decision.
→ 彼はその決定を固めた/確認した
つまり、「firm=しっかりした状態」に「con=完全に」が加わることで、
confirm = “完全に固める” → 確定・承認する という意味になるのです。
formとの違いは?
「form」もよく似た綴りですが、語源は異なります。
単語 | 語源 | 意味の核 |
---|---|---|
firm | firmus | 固い、安定した |
form | forma | 形、外見、かたちづくること |
- 「firm」は物理的・心理的な「安定性や固さ」を表す
- 「form」は「形・構造・フォルム」を表す
✅ しかし意味的には共通点も!
語源は違っても、両方とも「物事を明確にする・形あるものにする」という
抽象的なものを具体化する働きを持っている点で似ています。
たとえば:
- form a plan(計画を形にする)
- confirm a plan(計画を固める/確定する)
どちらも「形あるものにして実行に移す」イメージです。
関連語で語源をさらに深めよう
単語 | 発音記号 | カタカナ | 意味 | 語源の注釈 |
---|---|---|---|---|
firm | /fɜːrm/ | ファーム | 固い、安定した | firmus |
confirm | /kənˈfɜːrm/ | コンファーム | 確認する、承認する | con- + firmus |
affirm | /əˈfɜːrm/ | アファーム | 断言する | af- + firmus |
infirm | /ɪnˈfɜːrm/ | インファーム | 弱い、不安定な | in-(否定)+ firmus |
formation | /fɔːˈmeɪ.ʃən/ | フォーメイション | 形成、構造 | forma(形)由来 |
『金のフレーズ』p.18-19 にも収録!
「confirm」は、TOEIC学習者必携の単語帳
『金のフレーズ(TEX加藤著)』p.18-19 にも収録されており、600点~730点レベルの頻出語として紹介されています。
予約確認メールや業務連絡、会議での合意など、TOEICのリスニング・リーディング問わず重要な語です。
まとめ|confirmは「固める」から「確定する」へ
- 「confirm」は「firm(固い)」という語に「con(完全に)」を加えた形
- 語源から「完全に固める」→「確認する、承認する」という意味になる
- 「form(形)」とは語源は違うが、「形を整える」という意味で共通性あり
語源を意識することで、英単語の意味が深く理解でき、忘れにくくなります。
📘 金のフレーズ p.18-19収録|語源で覚える英単語シリーズ
次回は「affirm」「confirm」「form」の使い分けを実例で紹介します!
2024/1/19発売『金のパッケージ』