contentious。どうやって覚えますか? これもパーツに分解すると、おなじみの単語が見えて来ます。これに語源を付け加えればすぐに覚えてしまいます。
contentiousをパーツに分けると、con+tenti+ousとなります。con-はcommunicationのcom-と同じ意味で「一緒に」。-tenti-を見てtensionを思い浮かべればもうわかりますね。
con(共に)+tenti(tension<緊張感>を高める→「論争を引き起こす、争いが好きな」という意味になるわけです。
Trump’s trade war with Canada has backfired on America. Now he has a crucial meeting with Mark Carney
3 minute read Updated 8:14 AM EDT, Tue May 6, 2025
この記事の冒頭に使われています。
Canadian Prime Minister Mark Carney will visit US President Donald Trump at the White House on Tuesday in what could be one of the most contentious meetings between the neighboring countries’ leaders in years.
✅ この記事を読むとわかること
- contentious の意味と基本の使い方(英検・TOEICにも対応)
- contend や tension との語源的なつながり
- 語源「tendere(引っ張る)」から記憶する方法
- 派生語と例文で使い方を深掘り

contentious の意味と語源解説【論争・対立】
単語 | 発音 | 品詞 | 意味 |
---|---|---|---|
contentious | コンテンシャス | 形容詞 | 論争を引き起こす、争い好きな |
contentious は、「意見がぶつかり合う」「論争を巻き起こす」といった意味を持つ形容詞です。英語試験(英検準1級・TOEIC800〜)にも頻出の語彙で、法律・政治・社会問題などの文脈でもよく使われます。
✅ 語源構造で理解する
- con-(共に)
- tendere(引っ張る、伸ばす)
- -ious(〜の性質をもつ)
→ contend(争う)→ contention(争い)→ contentious(争いを引き起こす性質のある)
イメージ:ロープの両端を引っ張り合う → 緊張・対立 → 論争
contend / tension との語源的関係
「contentious」は、以下のような語とも語源を共有しています。
単語 | 意味 | 共通語源 |
contend | 争う、張り合う | tendere(引っ張る) |
tension | 緊張、張りつめた状態 | tendere(引っ張る) |
attention | 注意、集中 | tendere(向ける、引き寄せる) |
「tendere=引っ張る」から派生した単語は、どれも張り詰めた状態、集中、対立といった“緊張”を含んでいます。
contentious の使い方と例文
- The meeting ended in a contentious debate.
→ その会議は激しい論争で終わった。 - He is known for his contentious personality.
→ 彼は議論好きな性格で知られている。 - Abortion remains a contentious issue worldwide.
→ 中絶は世界中で今なお論争を呼ぶ問題だ。
派生語リスト【語彙拡張に役立つ】
単語 | 発音 | 意味 |
contend | コンテンド | 争う、主張する |
contender | コンテンダー | 挑戦者、競争者 |
contention | コンテンション | 争い、論争、主張 |
contentious | コンテンシャス | 論争好きな、物議を醸す |
まとめ|contentiousを語源から覚えるメリット
- 語源:con(一緒に)+ tendere(引っ張る)
- → 引っ張り合う → 対立・争い → contentious = 論争好きな
- 同じ語源の語(contend, tension, attention)をセットで覚えると記憶効率UP
- 英検準1級・TOEIC700点以上を目指す人に必須の抽象語彙
語源は単語を“構造”から理解する武器です。 表面の暗記だけではなく、根っこから意味を捉えて「忘れない単語力」を育てましょう!