PR

subtractの意味をわかりやすく説明 一夜漬け英単語記憶術 語源

subtractをパーツに分解すると、sub+tractとなります。sub-は、「サブタイトル(下に付けるタイトル)」「subway(地下鉄=地下を走る電車)のように、「下」を意味します。

tractは「tractor(トラクター)」という農業に使う車がありますが、「(荷物を)引っ張る」車です。

「下に」「引っ張る」ということから、「引く」「取り除く」という意味になります。

subtractの意味をわかりやすく説明 一夜漬け英単語記憶術 語源

【語源からわかる英単語】subtractの本当の意味とは?|tractorとのつながりも解説!

subtractの意味をわかりやすく説明 一夜漬け英単語記憶術 語源

「subtract(サブトラクト)」という単語は、数学の「引き算」や日常会話でもよく登場します。

実は語源を知ると、もっと深くイメージできるようになります。

今回は、subtractの語源と、tractor(トラクター)との意外な共通点までやさしく解説していきます!

subtractの語源をやさしく解説

まず、subtractはラテン語の subtrahere(サブトラヘレ) という単語がもとになっています。

パーツ意味解説
sub-下に、下から下方向・下層を表す接頭辞
tract(trahere)引っ張る物を引き寄せたり、引き出したりする動作

これらが組み合わさって、

「下から引っ張り出して、取り除く」
という意味を持つようになったのです。

つまり、subtractはただ単に「引く」というより、
「下へ引っ張って、何かを取り除く」動作をイメージすると、語感がぐっと鮮明になります。

tractorとの意外なつながり

ここで注目したいのが、「tract(引っ張る)」という部分です。
この「tract」は、農業機械の「tractor(トラクター)」にも生きています!

  • tractor:重い荷物や農具を引っ張る車
  • subtract:持っているものから引っ張り出して減らす動作

どちらも、「引っ張る」という共通イメージを持っているんですね。

tractor(引っ張る車)とsubtract(引いて減らす)
兄弟のような単語だと覚えておくと印象に残ります。

sub-(サブ)の意味もしっかり理解しよう

また、sub- という接頭辞自体も英語ではよく使われます。

単語意味
subtitle(サブタイトル)本タイトルの下に付く副題
subway(サブウェイ)地面の下を走る鉄道=地下鉄

このように、sub- には常に「下」「下層」というニュアンスがあります。

つまりsubtractも、

  • sub(下に)+tract(引っ張る)
  • → 「下へ引き抜く」→ 「持っているものを減らす」
    というイメージになっているわけです!

派生語リスト(カタカナ発音付き)

派生語品詞発音(カタカナ)意味
subtract動詞サブトラクト引く、差し引く、取り除く
subtraction名詞サブトラクション引き算、減少、控除
subtractive形容詞サブトラクティブ減算の、引き算による

これらの単語もすべて、「引き算」「減らす」という動作に関連しています。

subtractを使った例文

実際の英文でsubtractの感覚をつかんでみましょう。

英文和訳ポイント
Subtract 10 from 30.30から10を引きなさい。典型的な数学表現
You need to subtract expenses from your income.収入から支出を差し引く必要がある。ビジネスシーンでも使える

どちらも、「あるものから一部を引き抜いて減らす」イメージですね!

減らす・引くを表す単語まとめ

subtract以外にも、「減らす」「引く」という動作を表す単語はたくさんあります。

代表例を整理しておきます。

単語意味
subtract引く、取り除く
deduct控除する、差し引く
decrease減少する
remove取り除く
abstract抽出する(本質だけ引き出す)

subtract、deduct、abstractは、いずれも「tract(引っ張る)」が語源に関係している点も面白いですね!

🎨 減少・引き算系単語まとめ図

subtractの意味をわかりやすく説明 一夜漬け英単語記憶術 語源

全体のまとめ

  • subtract はラテン語「subtrahere(下から引っ張る)」に由来し、
    「引き抜いて取り除く」=「引き算する」意味になった。
  • tractor も同じ「tract(引っ張る)」を語源に持つ仲間。
  • sub-(サブ) は「下に」「下層に」という意味を持ち、subtitleやsubwayにも使われる。
  • 派生語(subtraction, subtractive)も「減らす」「引き算する」動作を表す。
  • deduct、decrease、removeなども一緒に押さえると英語力がぐっと高まる!

単語の意味をただ覚えるだけでなく、
語源の流れをつかむことで、英単語の「動き」や「イメージ」がより立体的に理解できるようになります!

これからも、語源を味方にして英語学習を進めていきましょう✨

タイトルとURLをコピーしました