notoriousをパーツに分割すると、noto+ri+ousとなります。
noto-はnoteと語源が同じで「書き留める」「記憶にとどめる」という意味です。
ここで「書き留める」というのは、いわゆるブラックリストに載せるという意味でとらえましょう。
ここから「ブラックリストに記録される」→「悪名高い」という意味になると考えます。
Tokyo’s cool Shibuya neighborhood has also struggled to cope with tourists and the trash they leave behind. Local politicians have cracked down on the notoriously riotous Halloween celebrations and made it illegal to consume alcohol on the street — partly to reduce noise complaints, but also to curb the amount of litter.
Japan is a model of cleanliness. So where are all the trash cans? CNN travel
6 minute read Updated 10:42 AM EDT, Mon June 2, 2025
この記事を読むとわかること
- 「notorious」の本来の意味と語源的な背景
- 「note」との意外なつながり
- 英検やTOEIC対策としての重要性
- 発音付き「notorious」の派生語一覧
暗黒のフレーズ22, 23ページに出ています。
notoriousの意味とは?|「悪名高い」は語源的には間違い?
英単語 notorious(悪名高い) は、「悪いことで有名」「世間に広く知られてしまっている」といった意味で使われます。
たとえば、
- a notorious criminal(悪名高い犯罪者)
- a notorious scandal(世間を騒がせたスキャンダル)
といったように、ネガティブな文脈で使われるのが一般的です。
しかし語源をさかのぼると、意外にも 「悪い意味」ではなく、単に「よく知られている」だけ だったことがわかります。
語源から見る「notorious」|ラテン語から中英語へ
「notorious」の語源はラテン語の動詞 noscere(知る) です。以下は語源的な変遷です:
段階 | 語 | 意味 |
---|---|---|
ラテン語 | noscere | 知る |
↓ | notus | 知られている(過去分詞) |
↓ | notorius(中世ラテン語) | 広く知られている |
↓ | notorious(中英語) | 世間に知れ渡っている(後に悪い意味が強まる) |
本来は「広く知られている人・こと」という中立的な意味でしたが、悪いことで有名なケースが多かったために、現代では「悪名高い」という意味に固定されたのです。

noteとの語源的共通点|どちらも「知る」から生まれた兄弟語
実は「notorious」と「note」は語源的に兄弟のような関係です。
単語 | 語源 | 意味の核 |
---|---|---|
notorious | ラテン語 notus(知られた) | 世間に知られている(悪いことで) |
note | ラテン語 nota(印・しるし) | 知らせるための印、メモ、注目 |
つまり、両者の根底には「知る・知らせる」という意味が共通しているのです。
- note は「知るために記す」
- notorious は「知られてしまっている(悪い意味で)」
このように、同じ語源から正反対の印象を持つ単語が生まれたというのは、英語の語源学の面白さの一つです。
TOEIC・英検における「notorious」の難易度は?
試験 | レベル | コメント |
---|---|---|
TOEIC | 800点以上 | 読解問題で「悪名高い」という文脈で登場することがあります |
英検 | 準1級〜1級 | 長文読解や語彙問題に出ることがあります |
ニュースやビジネス英語、学術論文では非常によく登場する語なので、上級英語を目指すなら確実に押さえておきたい単語です。
notoriousの派生語一覧
単語 | 意味 | 発音記号 | カタカナ表記 |
---|---|---|---|
notoriously | 悪名高く | /nəˈtɔːriəsli/ | ノトーリアスリィ |
notoriety | 悪名、評判 | /ˌnoʊtəˈraɪəti/ | ノウタライアティ |
notoriety’s | 悪名の(所有格) | /ˌnoʊtəˈraɪətiz/ | ノウタライアティズ |
まとめ|notoriousは「知る」から生まれたネガティブ単語
- 「notorious」はもともと中立的な「知られている」という意味だった。
- ラテン語の noscere(知る) に由来し、「note」と語源を共有している。
- 現代では「悪名高い」という意味で定着し、英語上級者が押さえておきたい単語。
- 発音や派生語もあわせて覚えると、語彙力の定着が格段にアップします。