✅ この記事を読むとわかること
- 「procedure」という単語の語源と本来の意味
- 「手術」の意味で使えるのか?医療文脈での注意点
- 「surgery」との違いが語源からクリアになる!
🧠 procedure の語源とは?
「procedure(プロシージャ)」は、ラテン語の動詞 procedere(前に進む) が語源です。
パーツ | ラテン語 | 意味 |
---|---|---|
pro- | 前へ | forward |
cedere | 進む、行く | to go |
つまり「procedure」は、語源的には「前へ進むこと」「進行する過程」を意味します。
そこから「手順」「手続き」「一連の流れ」といった意味へ発展しました。
✅ 現代英語での procedure の意味

日常やビジネス、医療現場など幅広い場面で登場する「procedure」。その意味は文脈によって以下のように変わります。
用法 | 意味 | 例文 |
---|---|---|
一般 | 手順、手続き | Follow the correct procedure for installation. |
ビジネス | 操作、業務フロー | The company updated its safety procedures. |
医療 | 処置、施術(時に手術) | The patient underwent a minor procedure. |
🩺 procedure に「手術」の意味はあるのか?
結論から言えば、procedure に「手術そのもの」の意味は基本的にありません。
ただし、医療の文脈では「手術的処置」「施術」などの意味でよく使われます。
✅ 医療英語での使い方:
- surgical procedure(外科的処置=手術)
- medical procedure(医学的処置=診断や治療含む)
- minor procedure(簡単な施術=局所麻酔で行う処置など)
👉 つまり「procedure」は単体で「手術」とは言わないが、「surgical」などの形容詞と組み合わさることで「手術のような行為」を指すようになるのです。
🔍 「surgery」との違いを比較!
単語 | 語源 | 主な意味 | 「手術」の意味としての使い方 |
---|---|---|---|
procedure | pro(前に)+ cedere(進む) | 手順、処置、施術 | 「surgical procedure」のように使えば手術の意味になる |
surgery | ギリシャ語 cheirourgia(手+作業) | 外科手術、手術行為 | 単独で「手術」を明確に意味する |
👉 「surgery」は明確に「手術」を意味する名詞で、「procedure」はより広い意味を持ち、外科以外の施術や手続きにも使われます。
✍ まとめ|procedureは「手順」から「施術」へと意味が広がった
観点 | 解説 |
---|---|
語源 | 「前に進む」→ 一連の流れや操作 |
現代の意味 | 手続き、施術、処置など(医療含む) |
医療での使い方 | 「surgical procedure」などで手術を意味することがある |
surgeryとの違い | procedureは広義、surgeryは手術限定 |
📌 学習ポイント
- procedure=前に進む手順 → そこから「操作・処置・施術」へと意味が拡大
- 「surgical procedure」は「手術」と訳されることが多いが、「procedure」単体ではやや抽象的
- 語源を知ることで、英単語の文脈に強くなる!