デザイン(design)をパーツに分解します。すると、de-signとなります。signは「署名」という意味に加えて、シグナル(signal)で「目印」「表したもの」という意味があります。ここから、designは、「(頭の中にあることを)形にして示す」という意味となります。
designの派生語
単語 | 意味 | 発音 |
---|
design | 設計する、デザインする | デザイン |
designer | デザイナー、設計者 | デザイナー design + er (人) |
designing | 設計、陰謀を企てること | デザイニング |
redesign | 再設計する | リーデザイン re-:再び |
designate | 指定する、指名する | デジグネイト 相手を決めて契約にサインする →指定する、指名する |
designated | 指定された | デジグネイテッド |
designation | 指定、指名、称号 | デジグネイション |
関連リンク: サイン で学ぶ英単語(準備中)
designの語源的意味
「design(デザイン)」という言葉は、私たちの日常でよく使われる言葉ですが、その意味を深く理解するためには、その語源を知ることが大切です。
1. 「design」の語源
「design」という言葉は、ラテン語の「designare(デジグナーレ)」から来ています。「designare」は、「de-」と「signare」という2つの部分に分けられます。まず、「de-」は「~から」や「~へ」という意味を持つ接頭辞です。そして、「signare」は「印をつける」や「記号をつける」という意味があります。ですから、「designare」は「印をつける」や「目印をつけて示す」という意味を持っていました。
この「designare」が中世フランス語で「desiner(デジネ)」という形になり、やがて英語の「design」として使われるようになりました。つまり、もともとの「design」は、「何かを計画して印をつけること」という意味だったのです。
2. 「design」の本来の意味
語源から考えると、「design」という言葉には「印をつけること」や「計画すること」という意味が含まれています。例えば、絵を描くときに最初に鉛筆で下書きをしますよね。これは、最初に形を決めて、何を描くか印をつけていくという行為です。これが「design」の本来の意味にあたります。
「design」という言葉は、ただ形を作るだけではなく、何かを意図して計画することや、その計画に基づいて形を作ることを指します。だから、デザインという言葉には「考え抜いた計画」や「工夫」が含まれているのです。
3. 現代の「design」の使い方
現代では、「design」という言葉は様々な場面で使われています。例えば、服や家、車、ウェブサイトなど、何かを作るときに見た目を考えることも「design」です。しかし、単に見た目をきれいにするだけではなく、どうすれば使いやすくなるか、どうすれば他の人にメッセージを伝えられるかなど、様々な工夫や計画が必要です。
たとえば、家のデザインを考えるとき、ただ見た目がきれいなだけではなく、住みやすさや安全性も大切です。このように、何かを作るときに計画し、工夫すること全体が「design」なのです。
4. 「design」に関連する言葉
「design」には、関連する言葉もたくさんあります。例えば、「designer(デザイナー)」は「デザインする人」という意味です。「designate(デジグネート)」という言葉もあり、これは「指名する」や「指定する」という意味です。このように、「design」という言葉が持つ「印をつける」や「示す」という意味が、他の言葉にも反映されています。
5. まとめ
「design」という言葉は、ラテン語の「designare(印をつける)」が語源であり、そこから「計画する」や「工夫して形を作る」という意味が生まれました。現在では、「design」は単に見た目を美しくすることだけでなく、どうすれば目的を達成できるか、どのように工夫すれば効果的かといった「計画」や「意図」を含んでいます。つまり、「design」とは「考え抜かれた計画に基づいて何かを作り出すこと」と言えます。
このように、「design」という言葉には深い意味と歴史があり、私たちの生活の中で大切な役割を果たしているのです。