PR

expect の意味を語源からわかりやすく解説!「遠くを見て待つ」で一夜漬け英単語記憶術

expectはパーツに分解すると、ex-spectとなります。ex-は発音の最後が-s。-spectの最初の-sとくっついてしまうから、-spectの-sが見えなくなってたんですね。

ex-は、exit(出口)で分かる通り「外」を意味します。-spectは「スペクトル」でわかる通り「見る」という意味です。「外のずっと先を見る」→「期待する」となります。

スペクトルについては記事の中でどんなものか図で示してあるので最後まで読んでいただけると理解が深まると思います。理科や科学の教科書等で見たことがあるはずです。

この記事を読むとわかること

  • expect の意味と使い方
  • 語源「ex(外へ)+ spect(見る)」で理解する方法
  • spectator(観客)、spectrum(スペクトル)との語源的つながり
  • expect の派生語リスト(発音付き)
  • spect を核とする関連語ネットワーク
  • 語源から覚えると忘れなくなる理由
  • 英作文・スピーキング・読解で即活用できる方法

金のフレーズ p.18-19集録

スポンサーリンク

✅ expect の意味と使い方

expect(イクスペクト) は動詞で、

「期待する」「予期する」「待ち望む」

という意味で使われます。

◉ 例文

I expect that he will come soon.
(彼がすぐ来るだろうと期待している)

We expect good results.
(私たちは良い結果を期待している)

✅ expect の語源で理解する

expect の意味を語源からわかりやすく解説!「遠くを見て待つ」で一夜漬け英単語記憶術

◉ 語源構造

パーツ意味
ex-外に
spect(specere)見る

◉ 詳細な語源の流れ

  • ラテン語 expectare = 待ち望む、期待する
  • ex(外に)+ spectare(見る)
  • spectarespecere(見る) の反復形

✅ 本来の意味

expect = ex(外へ)+ spect(見る) → 外を見て待つ

「遠くを見て待つ」

「予期する」「期待する」「待ち望む」

という意味へ発展しました。

✅ イメージで覚える

expect = 遠くの未来を見ながら待つ → 期待する、予期する

  • 「来るだろう」と思って待つイメージ
  • 「心構えをして待つ」ニュアンス

で理解でき、暗記不要で使えるようになります。

✅ spect(specere = 見る)の覚え方

◉すぐわかる覚え方

spectator(スペクテイター) = 観客(見る人)

  • spect(見る)+ ator(〜する人)
  • 観客 = スポーツやライブで「見る人」

◉ spectrum(スペクトル)との関係

spectrum(スペクトル) = 見える像、光の帯

  • spect(見る) から派生
  • プリズムで見える虹の帯 → spectrum

spect = 見る の核で繋がっています。

光のスペクトル。白い光は7つの色が1つになったもので、プリズムを通してみるとどのような色で構成されているのかがわかります。虹ができるのもこれと同じ原理です。

✅ expect の派生語リスト

以下は expect の派生語リスト です。

単語品詞意味発音記号カタカナ発音
expectation名詞期待、予期ˌek.spekˈteɪ.ʃənエクスペクテイション
expectancy名詞期待、予想ɪkˈspek.tən.siイクスペクタンシー
expected形容詞予期された、期待されたɪkˈspek.tɪdイクスペクティッド
unexpected形容詞予期しない、思いがけないˌʌn.ɪkˈspek.tɪdアネクスペクティッド
unexpectedly副詞思いがけなくˌʌn.ɪkˈspek.tɪd.liアネクスペクティッドリィ

✅ 特に expectation(期待)unexpected(思いがけない) はニュース・英作文・読解で頻出するので、セットで覚えておくと実用性が高まります。

✅ spect を含む兄弟単語ネットワーク

単語意味構造
expect期待するex(外へ)+ spect(見る)
spectator観客spect(見る)+ ator(人)
spectrumスペクトル、範囲spect(見る)+ rum(名詞化)
inspect調べるin(中へ)+ spect(見る)
respect尊敬するre(再び)+ spect(見る)
suspect疑うsub(下に)+ spect(見る)
prospect見込み、展望pro(前に)+ spect(見る)

✅ 英作文・読解・会話での活用ポイント

  • expect to do(〜することを期待する)
  • expect that S + V(SがVするだろうと期待する)
  • TOEIC・英検・ニュース・ビジネス英語で頻出

✅ まとめ

expect = ex(外に)+ spect(見る) → 外を見て待つ → 期待する、予期する

spect = 見る の核で覚えると spectator, spectrum, inspect, respect, suspect, prospect など関連語が芋づる式に覚えられる

expectation, unexpected などの派生語も合わせて習得すると実践で役立つ

✅ 語源理解で暗記不要になり、英作文・スピーキング・読解で即活用可能

英単語は 語源と方向性イメージで覚えると「意味の物語」として記憶に残り、一生使える知識になります。

語源で覚える英単語リスト|一夜漬けでも意味がスッと入る!TOEIC・英検高スコアを目指して!

タイトルとURLをコピーしました