-shipで終わる単語、よく出て来ます。
ship(船)と関係ありそうですが、語源的には共通点はありません。
-shipについては「資格」「状態」「関係性」という意味が含まれています。
ですから、membershipと言えば「メンバーとしての資格」であったり「メンバーである状態」を意味します。
-shipで終わる単語はたくさんありますので、記事の中にある単語リストで一挙に頭に入れて下さい。
✅この記事を読むとわかること
- 「membership」という単語の本来の意味と語源的な背景
- 「-ship」がなぜ「資格」や「関係性」を表すのか
- TOEICによく出る「-ship」付き単語20選【難易度別リスト付き】
- 「ship=船」との違いもやさしく解説
TOEIC(R) L&Rテスト 究極の模試600問+ 究極のゼミシリーズ p.152集録
🧠「membership」の意味を語源から読み解こう
「membership」は日本語で「会員であること」「会員資格」「会員数」などと訳されますが、その意味は語源を知ることでぐっと理解しやすくなります。
🔍 語源分解
要素 | 意味 |
---|---|
member | 会員、人、構成員 |
-ship | 状態、資格、関係性を表す接尾辞 |
「membership」=「会員という状態・資格・立場」という意味になります。
たとえば:
- Your membership has expired.
→ 「あなたの会員資格は期限切れです」
この「-ship」は古英語 -scipe に由来し、抽象的な「状態」や「関係性」を表してきました。日本語で言えば「〜であること」「〜性」などにあたります。
🚢「ship(船)」と同じじゃないの?

見た目は同じでも、「-ship(接尾辞)」と「ship(船)」は語源がまったく別物です。
単語 | 語源・意味 |
---|---|
ship(船) | 古英語 scip =乗り物、浮かぶもの |
-ship(接尾辞) | 古英語 -scipe=形・状態・関係性 |
つまり、
- leadership(リーダーであること)
- friendship(友人関係)
は、船とは関係なく「〜である状態」という意味なのです。
📝TOEICによく出る「-ship」付き単語20選【出現頻度別】
出現頻度 | 単語 | 意味 |
---|---|---|
★★★★★ | membership | 会員であること、会員資格 |
★★★★★ | leadership | 指導力、リーダーシップ |
★★★★☆ | relationship | 関係、つながり |
★★★★☆ | partnership | 協力関係、提携 |
★★★★☆ | ownership | 所有(権) |
★★★★☆ | scholarship | 奨学金、学問の知識 |
★★★☆☆ | internship | インターン制度、研修期間 |
★★★☆☆ | dealership | 販売代理店 |
★★★☆☆ | workmanship | 技術力、職人技 |
★★★☆☆ | sponsorship | スポンサー関係、支援 |
★★☆☆☆ | companionship | 友情、仲間であること |
★★☆☆☆ | authorship | 著者であること、執筆資格 |
★★☆☆☆ | citizenship | 市民権、国籍 |
★★☆☆☆ | hardship | 困難、苦労 |
★☆☆☆☆ | friendship | 友情 |
★☆☆☆☆ | craftsmanship | 熟練の職人技 |
★☆☆☆☆ | leaderships(複) | 指導力たち(複数形) |
★☆☆☆☆ | courtship | 求愛、交際 |
★☆☆☆☆ | fellowship | 仲間関係、友好団体 |
★☆☆☆☆ | readership | 読者層 |
※出現頻度はTOEIC公式問題集・模試・語彙データベースをもとにした相対評価
📌覚え方のヒント:-ship=「〜であること」
語源から覚えると、英単語が一気に「意味のカタマリ」で記憶できるようになります。
たとえば、
- membership=「メンバーであること」
- leadership=「リーダーであること」
- citizenship=「市民であること」
といった具合です。
✨まとめ
「membership」はただの「会員」ではなく、「会員という状態」そのものを表す深い意味のある単語です。そしてその背景には、英語の奥深い語源の世界があります。
語源を意識して学習すれば、単語同士のつながりが見え、記憶も定着しやすくなります。TOEICでも頻出の「-ship」系単語をこの機会にまとめて覚えてみましょう!