アイ・ライナーのライナーは、もともとはline(線)を意味します。アイ・ライナーは目の輪郭に沿って線を引く化粧品。スマホでよく使うLineは、telephone line(電話線)を意味し、人と人のコミュニケーションをつなぐ線という意味でしょうか。
カタカナ語 ライン ライナーの派生語
ライン、ライナーの派生語は日常的に使うものを含めて以下のようなものがあります。
line | 線、列、行 | |
telephone line | 電話線 電話回線 | |
liner | 裏地、ライナー(船や飛行機の定期便) | line+r リネン(linen)、リンネルは天然の植物繊維で、リネン生地と言われるように布の一種です。植物繊維の線が折り重なって記事ができることから、ライナーが裏地という意味になります。 また、船や飛行機の定期便をライナーと呼ぶのは、出発点から終着点までを線で結ぶためです。 |
linear | 線形の、直線的な | line+ar リニア・モーター・カー、リニア新幹線は、強力なモーターを直線状に伸ばして動かすことで高速に走らせることができる車両のこと。 |
lineation | 線を引くこと、線描 | line+a+tion -tionは名詞をあらわす語尾です |
lineage | 血統、家系、系統 | line+age 家系図は過去の親族の名前を線で結んだものであることから ageは年齢や人生の一時期を意味する |
unlined | 裏地のない、しわのない | un+line+ed un-は「ない」をあらわす 「裏地のない」はlinerの欄参照 「しわ」は見た目が線になっているため |
underline | 下線を引く、強調する | under(下)+line |
underlined | 下線を引いた | under(下)+line+ed |
reline | 裏地を新しくする、再び線を引く | re(再び)+line |
inline | インラインの、同じ行にある | in+line 線と線の「中の」「中に」 |
outline | 概要、輪郭 | out+line 「外側」の様子ということから、「だいたいの内容」=概要 |
linearly | 線形に、直線的に | line+ar+ly |
lineate | 線を引く、線状にする | line+ate |
linearity | 線形性、直線性 | line+ar+ty |
bilinear | 双線形の、2次元の線形の | bi+line+ar |
collinear | 同一直線上の | col+line+ar col-は、コラージュ(布や紙を貼って表現する美術の手法)で「同じ場所に並べる」という意味 |
lineal | 直系の、直接の | line+al |
interlinear | 行間に書かれた、行間の | inter+line+ar inter-は、in(中)と同じ意味。 |
multilinear | 多線形の、複数の直線の | multi+line+ar マルチ:多くの(種類)の |
関連リンク:カタカナ語英単語
linearの語源的意味
「linear(リニア)」は「線に関する」や「まっすぐな」という意味を持つ言葉です。この言葉の語源をふまえて、中学生が理解しやすい形で説明します。
語源的知見
- ラテン語の起源: 「linear」はラテン語の「linea(リネア)」に由来しています。「linea」は「線」を意味します。さらに、その元となるラテン語「linum(リヌム)」は「糸」や「紐」を意味しました。古代では、糸や紐を使ってまっすぐな線を引くことがあったため、この「linea」が「線」や「まっすぐなもの」を指すようになりました。
- 英語への発展: ラテン語の「linea」がフランス語を経て英語に取り入れられ、「linear」として使われるようになりました。ここで「線に関するもの」「まっすぐに伸びたもの」という意味を持つようになったのです。
現代の意味
現代の「linear」は、「直線的な」や「一列に並んだ」という意味で使われます。たとえば、「linear equation(リニア方程式)」は直線のグラフを表す方程式です。また、時間が順番通りに進むことを「linear progression(リニアな進行)」とも言います。
「linear(リニア)」という言葉は「まっすぐな線」や「順番に並んでいる」という意味です。たとえば、線を引いたときにまっすぐだったり、物事が順番通りに進んだりするときに「linear」という言葉を使います。この言葉は、もともと「糸」や「線」を意味するラテン語から来ています。
要するに、「linear」は「まっすぐなもの」や「順番に並んだもの」を指す言葉です。