chargeはカタカナ語になっていますが、日本語でもさまざまな意味で使います。典型的な多義語です。
TOEICなどで出て来た時、どの意味だろう?と、迷うことが多い単語の1つです。
chargeは語源的に、carriageは「荷車」とか「馬車」「運搬」を意味します。
が、もともとは最初のつづり字を見ればわかる通りcar「(荷)車」なのです。
この「荷を積む」という意味でchargeを理解すると、この記事後半に書いてある通り、いろいろな意味が「なるほど」と頭に入って来ます。
この記事を読むとわかること
- charge の意味と使い方(請求、充電、告発など多義語対応)
- 語源「荷を積む」「負担を負わせる」で理解する方法
- 派生語(charger, discharge, recharge, overcharge)リスト付き
- 語源から覚えると忘れなくなる理由
- 英作文・スピーキング・読解で即活用できる方法
金のフレーズ p.18-19集録
✅ charge の基本意味
charge(チャージ) は動詞・名詞で、
✅ 「請求する」「充電する」「責任を負わせる」「告発する」「突撃する」「満たす」「電荷・負荷」
など多くの意味で使われます。
✅ charge の語源で理解する

◉ 語源構造
- フランス語 charger → ラテン語 carricare = 荷を積む、運ぶ
- carrus = 荷車(car の語源)
◉ コアイメージ
✅ 「荷を積む」「負担を負わせる」
これが全ての意味の核です。
✅ 意味ごとの語源的解説
1️⃣ 【請求する、料金を課す】
- 意味: 金銭的負担を負わせる → 請求する
- 例文: They charged me $10 for the book.
2️⃣ 【充電する】
- 意味: エネルギー(電気)を積む → 充電する
- 例文: I need to charge my phone.
3️⃣ 【責任を負わせる、任せる】
- 意味: 負担を負わせる → 責任を課す
- 例文: She was charged with managing the team.
4️⃣ 【告発する】
- 意味: 罪の責任を負わせる → 告発する
- 例文: He was charged with theft.
5️⃣ 【突撃する、突進する】
- 意味: 荷を積んで突進する → 突撃する
- 例文: The soldiers charged the enemy.
6️⃣ 【感情で満たす】
- 意味: 荷を積む → 感情で満たす
- 例文: The speech was charged with emotion.
7️⃣ 【電荷、負荷(名詞)】
- 意味: 荷を積む → 電気の荷(電荷)、負荷
- 例文: The charge of the battery was low.
✅ イメージで覚える
✅ charge = 荷を積む、負担をかける
→ 金銭・責任・罪・電気・感情・行動などで「負荷」「充填」するイメージで全て繋がります。
✅ 派生語リスト
以下は charge の派生語・関連語 です(発音記号・カタカナ付き)。
単語 | 品詞 | 意味 | 発音記号 | カタカナ発音 |
---|---|---|---|---|
charger | 名詞 | 充電器 | ˈtʃɑːr.dʒɚ | チャージャー |
recharge | 動詞 | 再充電する | ˌriːˈtʃɑːrdʒ | リチャージ |
discharge | 動詞 | 放電する、解放する | dɪsˈtʃɑːrdʒ | ディスチャージ |
overcharge | 動詞 | 過剰請求する | ˌoʊ.vɚˈtʃɑːrdʒ | オーバーチャージ |
✅ 関連語で記憶効率アップ
carricare(荷を積む) の関連で car(走るもの、荷車) とも語源的に繋がっています。
✅ charge を学ぶことで、
- 英検・TOEIC・長文読解での意味推測力
- 英作文・スピーキングでの使い分け
が一気に強化されます。
✅ まとめ
✅ charge = 荷を積む・負担を負わせる(コア)
そこから:
- 請求する、料金を課す
- 充電する
- 責任を負わせる、任せる
- 告発する
- 突撃する、突進する
- 感情で満たす
- 電荷、負荷(名詞)
などに派生。
✅ 派生語(charger, recharge, discharge, overcharge)も合わせて覚えると効率的。
✅ 語源理解で暗記不要になり、英作文・スピーキング・読解で即活用可能。
英単語は 語源と方向性イメージで覚えると「意味の物語」として記憶に残り、一生使える知識 になります。
語源で覚える英単語リスト|一夜漬けでも意味がスッと入る!TOEIC・英検高スコアを目指して!