concessionをパーツに分解すると、con+cessionとなります。
co-は、cooperate(協力する)のco-に見られるように「一緒に」を意味します。
cessionのつづりを少し変えると、別の単語が思い浮かびませんか?
そうsession(会議、即興演奏)という意味があります。
co(一緒に)+cession≒session(会議・演奏に参加する)ということになります。
こういう場では、相手の意見や演奏を「尊重」することが必要になります。
ここからconcessionは「相手に譲ること」「許容すること」を意味すると考えるとよいでしょう。
暗黒のフレーズp.48-49集録
この記事を読むとわかること
- concession と session の意味と使い方
- concession に「売店」の意味がある理由
- 語源の違いをスッキリ理解できる
- 意味的共通点で深く覚える記憶術
- 派生語(発音記号・カタカナ発音つき)で語彙力アップ
concession の意味は?「譲歩」「許容」「売店」
concession(コンセッション) は、
交渉で相手に譲歩すること・許容すること
という意味で使われます。
加えて 映画館・劇場・スタジアムなどにある「売店・売場」という意味もあります。
なぜ「売店」という意味になるの?
大きな施設の中で売店を運営するには、施設側から 販売権(concession)を許可・譲渡されること が必要だったため、
「譲歩・許容(販売権の譲渡)」→「売店」
という意味の広がりが生まれました。
例文:
The company made a concession to the workers’ demands.
(会社は労働者の要求に譲歩した)
I bought popcorn at the concession stand.
(売店でポップコーンを買った)

session の意味は?「会期」「集会」
session(セッション) は、
議会・裁判・授業・会議などで人々が集まり話し合う期間
を表します。
例文:
The court session will resume tomorrow.
(裁判の開廷は明日再開される)
語源で理解!concession と session の違い
単語 | 語源 | 語根の意味 |
---|---|---|
concession | ラテン語 cedere | 行く、進む、譲る |
session | ラテン語 sedere | 座る |
結論:語源的には無関係!
- concession は「cedere(進む・譲る)」
- session は「sedere(座る)」
✅ 意味的な共通点
語源は異なりますが、両者とも 「一定の手続き・場・プロセスで物事が進行する」 というニュアンスを持ちます。
項目 | concession | session |
---|---|---|
進行の流れ | 譲歩で交渉が前進する | 会議・裁判が進行する |
対人・制度 | 相手に譲歩する | 話し合いや議論の場 |
プロセス感 | 合意形成の過程 | 意思決定・議論の過程 |
🎯 覚え方のイメージ
- concession = 相手に一歩譲って与える → 譲歩・許容 → 売店(販売権を譲渡される場所)
- session = 座って集まり議論する → 会議・集会・会期
どちらも 「人が集まり手続きを進める場・流れ」 がイメージの共通点です。
concession の派生語リスト(発音記号・カタカナ発音つき)
単語 | 品詞 | 意味 | 発音記号 | カタカナ発音 |
---|---|---|---|---|
concession | 名詞 | 譲歩、許容、売店 | kənˈseʃən | コンセッション |
concede | 動詞 | 譲歩する、認める | kənˈsiːd | コンシード |
conceded | 形容詞 | 認められた、譲歩された | kənˈsiːdɪd | コンシーディッド |
conceding | 動名詞/現在分詞 | 譲歩すること | kənˈsiːdɪŋ | コンシーディング |
session の派生語リスト(発音記号・カタカナ発音つき)
単語 | 品詞 | 意味 | 発音記号 | カタカナ発音 |
---|---|---|---|---|
session | 名詞 | 会期、集会、授業 | ˈseʃən | セッション |
in-session | 形容詞 | 開会中の、開催中の | ɪn ˈseʃən | イン・セッション |
✅ まとめ
✅ concession は「譲歩・許容・売店」、語源は cedere(進む・譲る)
✅ session は「会期・集会」、語源は sedere(座る)
✅ 語源は異なるが、意味的には「手続き・場・プロセスで進行する」という共通点がある
✅ 売店の意味も「販売権を譲渡されて運営される」ことから派生
語源×意味の共通点で英単語を物語として記憶する学習法は、単なる暗記よりずっと深く定着します。